漫画まとめ

大人におすすめする漫画 私的にためになった・どっぷりはまった厳選20作品
大人におすすめしたい漫画を紹介します。私的に、とてもためになったもの(知識が増えた、好奇心が満たされた、仕事で役立った)、それと、読んでいてどっぷりはまったものを集めました。ヒストリエアレキサンダー 大王(のお父さん)の書記官である主人公・
猫好きにおすすめする猫漫画を一気に紹介します!(癒し・ほのぼの・にやにや・爆笑系にアカンやつもあります)
漫画家さんには猫好きが多いのでしょうか、猫が登場する作品がとてもたくさんあります。 ご自身の飼い猫を描いたものから、猫を擬人化したものなどなど。 猫が登場するだけに、なかなか一筋縄では行かない様子が、とてもおもしろいので...
漫画作品・作家

「限界集落温泉」「銭」の漫画家・鈴木みそ氏 ユニークな作品と活動から目が離せない
ゲームやサブカル漫画でユニークな作品を世に送り続けている鬼才・鈴木みそ氏。その活動はクラウドファンディングによる連載と単行本化にまで発展。そんなユニークな作品と活動を紹介しています。
- 「限界集落温泉」「銭」の漫画家・鈴木みそ氏 ユニークな作品と活動から目が離せない
- 西原理恵子の「生きる悪智恵」が、ツボにはまった話
- 『翔んで埼玉』 読んだらやっぱりすごかった
- 生まれて生きて死ぬだけ 『博多っ子純情』(長谷川法世)
- 最澄と空海を描いた漫画「 阿・吽」が超絶おもしろい!
最澄と空海を描いた漫画「 阿・吽」が超絶おもしろい!
最澄と空海。 おかざき真理先生の漫画「阿・吽」(あ・うん)は、この2人の偉人を描いたものです。 読んでみたら・・・。これがまあ、おもしろいのなんのって! いや、ほんと、一発で惹きこまれて、一気読みしてしまいました!...
本・直木賞・芥川賞
芥川賞作家・又吉直樹氏の第二作「劇場」を読んだ率直な感想
<5月10日加筆> 芥川賞作家・又吉直樹氏の「劇場」を読みました。 「劇場」は、爆発的な大ベストセラーとなった「火花」に続く又吉氏の第二作、ご本人は本作について、「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と記されています...

漁港の肉子ちゃん(西加奈子)の表紙と内容が全然違っていた
直木賞作家・西加奈子の『漁港の肉子ちゃん』タイトル、そして、表紙になっているイラストからは、少々、いろっぽい内容を想像しますよねぇ。もしかしたら、この表紙を見ただけで、買うのをためらった人がいるかもしれませんが、内容は全然違って、冒頭から「
- 漁港の肉子ちゃん(西加奈子)の表紙と内容が全然違っていた
- 「アキラとあきら」(池井戸潤・著作)は読後、スッキリした気持ちに浸れる秀作です
- 「君たちに明日はない」(垣根涼介著)というリストラ小説が本当におもしろかった
その他の本
- 本の読み方が雑になっていた
- 「春夏秋冬 雑談の達人」(堀本裕樹・著)を読んで
- 『嫌われる勇気』 一度、読みかけて挫折したけれど、再度、読んでみようと思う
- ムック本「とっても気になる!ワケあり仕事の給与明細」を読んで
「世の中のカラクリが丸見え!イチからわかるニュース塾」(日経ビジネス文庫)
「世の中のカラクリが丸見え!イチからわかるニュース塾」という雑学本を読みました。 これは日本経済新聞の土曜日版で連載している「ニュース イチから」というページから、33本ピックアップして、一冊の本にまとめたもの。 ...