自宅近所のスポーツジムに入会しました。
私は、以前までは山登りが趣味で、月に1回ペースで登山に出かけていました。
自宅から行きやすい奥多摩の山々を中心に、秩父や丹沢、裏高尾を日帰りで登って、下山後は温泉に入るというパターンです。
たまに北アルプスなんかにも遠征していたのですが、八ヶ岳を3日間かけて一人で縦走したあたりから、何となく目標を達成したという気分になっていたのです。
交通の便が良い1000m級の低山はなんか物足りない、けれど、北アルプスなどのガッツリした3000m級の登山はハードルが高い。
まあ、こんな感じでだんだんと山から遠ざかっていたのです。
一方、それまで全然、登山に興味のなかった嫁さんが、マラソンやトレイルランニングを始めるようになってから、「山に連れて行け」とやたらとせがむようになっていました。
私は登山に対する情熱が薄れているし、山に登るのなら一人で行くほうがず~っと気楽だし、とにかくメンドくさかったのですが、断ってばかりだと何かとマズイので、たまに付き合っています。
でも・・・、行くたびに嫁さんとの体力差というか、自分の体力の衰えをイヤというほど味わうようになってたんですね。
歳を取ってきたから、と言うのはもちろんあります。
でもそれ以上に、一日中、机に向かって座っているか、ソファに寝そべっているかの生活を送っているので・・・、これじゃあ体力も落ちますよね。
お腹周りは、めっきり太くなりましたし。
自分の体力が落ちてるなぁという自覚症状はあったので、「なんとかしなきゃあ」とは思ってはいました。
が、「めんどうくさいなぁ」という気持ちの方が強くて、ズルズルと来ていたのです。
で、今年になって、近所のスポーツジムのチラシがポストに入っているのをみつけました。
いつもなら、ソッコーでゴミ箱行きのチラシですが、見ると、
「24時間オープン。いつでも利用可」
「最初の7日間、無料でお試し」
と書かれています。
しかも、キャンペーン実施中で、1月中に入会すると、3月分までの会費がほぼ半額になるという甘~い誘い文句まで。
家からすぐ近くだし(歩いて数分・・・)
好きな時間に行けるし(宵っ張りなので真夜中に行くことがあるかも・・・)
3月まではお安く済むし(お得という言葉に弱い・・・)
お試しだったらタダだし(無料という言葉にも弱い・・・)
無理だったら止めれば良いし(常に逃げ道を考えている・・・)
ということで、まずはお試しで行ってみたのです。
インストラクターが、10種類以上のマシンの使い方を丁寧に説明してくれて、自分でも実際にやってみました。
いやぁ、日ごろのなまりになまった身体には、ほんと、きつかったですね。
でも、終わった後、なかなか爽快だったのと、自分のペースで気楽にやれそうな気がしたのです。
ということで、スポーツジムなるものに入会をいたしました。
(もしここで入会しなかったら、一生、身体を動かさない日々が続くかもとの不安もあって・・・)
とりあえず、現時点での目標は3ヶ月、続けること。
「毎日、必ず行く」とか「ムキムキマンになる」とか、絶対にできっこない目標は掲げずに、ゆる~く楽しもうと思っています。
では、また。