理想の上司像がそのときどきによって変わる理由【単純なイメージが先行しているだけなので気にする必要なし】

 

あなたにとって、理想の上司とはどんな人でしょうか?

そして、今の上司はあなたにとって理想的な上司ですか?

あるいは、あなたは今、部下にとって理想的な上司ですか?

イメージが先行する理想の上司像

毎年のようにいろいろなメディアで「理想の上司」ランキングを発表しています。

この手の調査で名前が上がってくるのは、役者やスポーツ選手、それに知識人などの、いわゆる有名人になりますので、テレビを中心としたマスコミでの登場頻度とその内容に強く影響されていますね。

 

上司としてみた場合、スポーツ選手や知識人は、プロフェッショナルとしての生き様が評価されている半面、役者は本人よりも演じる役柄の影響が強いようです。

特にTVドラマでカッコいい上司役、デキる上司役を演じると、効果はてきめん、一気に「理想の上司」と思われるのですね。

そして「理想の上司」にランクインしている顔ぶれを見ると、「タレント好感度」との相関も大きいので、やはり、人格やマネジメント能力、リーダーシップなんかは関係なく、単純なイメージが先行していると言えるでしょう。

時代背景も影響?

日経新聞の記事「理想の上司像、17年間でこんなに変わった」によると、理想とする上司像は、時代ともにタイプが変化していると書いています。

 

以下、抜粋引用です。

98~06年度=「低迷する組織を再生するリーダーシップ」があるタイプ

「就職氷河期・長引くデフレで会社も活力を失い、組織を再生し、元気づける上司が最も理想と考えられていた時代」(産業能率大)。

07~08年度=「親近感」があるタイプ

「いざなみ景気」の末期になると、肩の力が抜けた親近感の持てる兄貴タイプ。争いごとよりも癒やしや融和を求める 風潮が影響したとみられる。

09~14年度=「組織に依存しないスキルと自信」があるタイプ

リーマン危機、東日本大震災や原発事故が発生。先行きが一段と不透明になると、組織に依存しないスキルや自信に脚光が集まる。

 

よく読むとどこか違う

一読して、「なるほど」とは思ったのですが、よくよく考えてみると、何か違うような気がするのです。

まず、「理想の上司」にランクインしている顔ぶれは、継続している人が多数いるし、短期でみればさほど大きな入れ替わりがありません。

それと現在が「先行きが不透明」なのであれば、上司にはより強力なリーダーシップが求められるはず、なのに、「組織に依存しないスキルと自信」があるタイプが選ばれているのは、どうも解せないところがあります。

 

堺雅人や有吉弘之がランクインしてきたので、このような論調に「むりやり」結び付けたのでしょうが、これは後付けの理屈で、やっぱり、テレビでの露出の影響が大きいと考えられます。

やはりイメージが先行していることの証なのでしょう。

単純なイメージなので気にする必要なし

いずれにせよ、本当に理想とされる上司像を知るには、このような「有名人から選ばせる」という調査方法はなじまない、ということです。

時代によって、理想とする上司像は変わるのでしょうが、一方で、普遍的な要素も多々あるように感じています。

それは、「人間力」に他ならないと思うのですが・・・。

 

まあ、とにかくマスコミが発表する「理想の上司像ランキング」は、そのときの流行り廃りというか、単純なイメージが先行しているだけなので、全く気にする必要はないということですね。