仕事のやりがいについて、「石を運ぶ人」の寓話だけでは物足りないと思ったこと

「石を運ぶ人」の寓話

「石を運ぶ人」の寓話を聞かれたことはありますか?

だいたい、こんな感じの話です。

・・・・・・・・・

旅人が石を運んでいる人をみかけ、「何をしているのか?」と尋ねました。

すると、「俺は、石を運んでいるんだ」と疲れた様子で答えました。

しばらくすると、また石を運んでいる人がいます。旅人は同じく尋ねました。

「あそこに大きなピラミッドを建てるために、石を運んでいるんだ」とたんたんと答えました。

さらに見ると、また石を運んでいる人が。

「お前にはわからないだろうな。俺は、エジプトの歴史を創っているんだ」と誇らしげに答えました。

・・・・・・・・・

これ以外にも、石垣を積む人、教会を作る人、城を作る人などなど、いくつかの少しバリエーションがありますが、どの話も共通しているのは、同じ仕事をするにも、

その目的を把握できているか

さらに

目的を達成する意味を分かっているか

によって、人の仕事のやりがいが変わり、人の気持ちも変わる、さらには、仕事の品質も向上する、といったことを伝える比喩として、語られています。

「石を運ぶ人」話はウソくさい

良くできた例え話だとは思いますが、物足りないというか、あまりにも「ウソくさい」気がしてならないんですよね。

 

この話、だいたい、これで話し手が「ドヤ顔」をして終わってしまうんですよ。

話としては、「まあ、そうだよね」とは思います・・・、が、話し手のドヤ顔にイラっとしつつ、「ウソくさ~」って思ってしまいます。

個人的には、こんな話を、恥ずかしげもなく、いけしゃぁしゃぁとよくできるなぁって、むしろ感心するくらいです。

が、大体、この話をする人、特に研修講師は、だいたいインチキっぽい人が多いんですけどね。

実際のところ、この話を聞いただけで、こんな考え方を持てるか?と聞かれたら、全面的に「YES」とはならないですよね。

 

 icon-check 仕事の目的は理解した

 icon-check その目的の意味も理解している

 icon-check 自分がやるべきことも分かっている

 icon-check ・・・でも、「仕事のやりがい」を感じられない

多くの人が、仕事に対してこんなことを思ってるはずなんですよね。

なので、ピラミッドを作ってる人が「エジプトの歴史」を語っても、全然、的外れって感じがしますよね。

 

おそらく、そんな指摘を受けたからでしょう、あるいは、話し手が

「ベタ過ぎて話すのは恥ずかしいなぁ」

と思ったのでしょう。

石を運ぶ人の別バージョンとして、石垣を作るというのがあります。

ここでは、

石を運んでいる<<お城の石垣を作っている<<<家族を守る石垣を作っている

という風に変化したものです。

まあ、「家族を守る」という目的があって、だから頑張るというのは、すごく共感できますよね。

【スポンサーリンク】

 

仕事のやりがいについて

私は仕事のやりがいとは、

「自分の仕事には価値があり、それは他者への役立ちとなっている」ことを自己認識できるかどうか

にあると考えています。

 

ここでの「仕事の価値」は、上の仕事の目的と意味の理解と同義であり、「役立ち」とは、自分がやるべきことと、ほぼ同じでしょう。

 

では、何が違うのか?

それは、「他者」という存在を認識しているかどうか、そして、自分との距離感が近いのか遠いのか、だと思います。

 

上で書いた寓話、ピラミッド版と石垣版の決定的違いは、「他者」そのものにあると思っています。

ピラミッド版では、「他者」という存在がありません。

(3番目にファラオのために・・・というのが入るバージョンはありますが)

「歴史を創る」といったって、自分の存在とあまりにもかけ離れていますので、とてもじゃないけど、過酷な労働に耐え続ける動機にはなりませんよね。

 

一方、石垣版。

こちらでは、「家族」という大切な存在があり、その「命を守る」という大変強力な思いがあります。そりゃあもう、がんばりますよね。

ということで、仕事のやりがいは近くにいる存在、その人への思い、これがあるのかないのかがとても重要だと思っているのです。

【スポンサーリンク】

 

まとめ

仕事のやりがいに直結している「他者への役立ち」。

これは、他者から自分の仕事を認めてもらい、褒められたり、感謝されることによって認識されます。

この他者は、自分と近ければ近いほど、思いが強ければ強いほど、影響は強くなるのです。

 

仕事や家事をこなしているご主人や奥さん、勉強や部活に一生懸命取り組んでいるお子さん、これまで自分を育ててくれた親御さん、職場で頑張っている同僚、仲良くしている友人たち・・・。

かっこよく書くと、

あなたと関わりのある人たちを認め、共感し、褒め、感謝する

こと。

それが、あなたの周囲の人にとって、仕事に限らず「生きるやりがい」につながるものと思います。

そして、何より「あなた自身」を認め、褒め、自分に感謝してみませんか。

 

<ビジネスマンなら要チェック>

自分の市場価値が分かるサイト

  自分の年収をチェックする →  MIIDAS(ミーダス)

では、また。