『頑張れ!』って言われなくたって、頑張ってるんだよ!

人に対して、「頑張れ」と言うこと

「頑張れ!」って言葉、とてもなじみのある言葉ですね。

他者に対して、応援する気持ち、励ます気持ち、「見守っているよ」と言う思いを伝えるのに、「頑張れ!」って言葉は、頻繁に使われています。

また、自分自身が努力をしているときにも、「頑張ってます!」と用いることもありますね。

本当に良い言葉だと思います。

 

でも、私はこの「頑張れ」という言葉に違和感を持っています

いや、正しく言うと、この言葉を自分以外の人に投げかけることに抵抗があるのです。

 

というのも、人に「頑張れ」と言うのは、時として、傍観者的と言うか、あまりに無責任だと思う場合があるからなのです。

 

人に対して、「頑張れ」と言う。

でも、その言った本人は、いったい何をどうコミットしているのか。

軽々に「頑張れ」と発することは、一線を引いた外側に身をおきながら、自分が楽しむために、「無理な行為」を強要しているように感じる時が多々、あるのです。

 

応援する気持ち

実にうがった考え方だと分かってはいます。

実際に、一心同体で共に努力を重ねてきた人は、十分にコミットしています。

そこまでではなくとも、応援しているその気持ちを、この言葉で表すことは実に素直で当たり前のことですからね。

なので、使っている人を否定するつもりはありません。

ただ、自分は軽々に発すべき言葉ではないと思っているのです。

 

「頑張れ」と言われる気持ち

こう考えるようになったのには、理由があります。

タイトルに書いた「『頑張れ!』って言われなくたって、頑張ってるんだよ!」は、私の息子が母親に(つまり、私の妻に)発した言葉なのです。

 

息子はサッカーをやっています。

彼が小学校の頃までは、観戦に来ている父兄の声援は凄まじいものがあり、キャーキャー、ワーワーと黄色い声援が飛びまくります。

その声援の中で、一番多い言葉が「頑張れ!」なのです。

 

ある試合で目一杯、大声で息子を応援していた妻は、帰宅後、

「ねぇねぇ、お母さんの声、聞こえた?」

と妻が嬉しそうに問いかけました。

 

すると息子は迷惑そうに、

「聞こえてるけどさぁ、もう声を出して応援するのやめてくれないかなぁ」

と言ったのです。

そして、

別に『頑張れ!』って言われなくたって、こっちは頑張ってるんだよ!

いちいち言われなくても、分かってんだから!」

と答えたのです。

そのときの妻は、鳩が豆鉄砲を喰らったような顔になったので、私は思わず噴出しそうになったのですが・・・。

 

後で、息子に「なんで、あんなこと言ったの?」と、こそっと聞いたら、

「こっちはあれだけ一生懸命やっているのにさ、頑張れ!頑張れ!って、好きなように言ってるのって腹が立つんだよ。なんか自分勝手過ぎるんだよな」

と答えていました。

 

なるほど、そういうことかと合点がいきましたね。

小学生でもこうなんだから、これが大人だったら、尚更だな、とも。

そして、自分自身もまさにそうだな、と。

 

頑張りすぎると

「頑張れ」と言われ続けて、身体や心を壊してしまう人がいます。

これはもう、「頑張れ!」という圧力に応えようと「無理しすぎている」のです。

だからでしょう、職場で、メンタル的に弱っている人に「頑張れ」と言うのはNGですよね。

 

私は、人に対して、できるだけ「頑張ろう」と言わないようにしています。

「しっかりとやりましょう」、「楽しみましょう」、「ここは踏ん張りどころですね」、・・・。

言っている意味は同じですが、このように「頑張ろう」という言葉を使わないように気をつけています。

これも、ただの自己満足に過ぎないのかもしれませんけど。

 

では、また。